『旦那さんはアスペルガー』は試し読みする価値あり!発達障害夫をもつ妻の感想。
今日は、初版【旦那(アキラ)さんはアスペルガー (知恵の実文庫)】についてご紹介します。 この本は、アスペルガー症候群の旦那をもつ、妻の奮闘記が漫画になったエッセイ本です。 作者は野波ツナさん。 野波さんは…
今日は、初版【旦那(アキラ)さんはアスペルガー (知恵の実文庫)】についてご紹介します。 この本は、アスペルガー症候群の旦那をもつ、妻の奮闘記が漫画になったエッセイ本です。 作者は野波ツナさん。 野波さんは…
本日のブログは、発達障害者を支える、サポート側に必要な3つのポイントをお伝えいたします。 ちくわも、発達障害の夫と、お付き合いを始めた当初は、不安な気持ちでいっぱいでした。 また、発達障害についてほとんど無知だったため …
発達障害(アスペルガー症候群・積極奇異型)の夫と2人暮らしです。 この夏に女の子を出産予定で、もうすぐ家族が増える喜びを感じております。 ちくわは、夫との将来に向けて、発達障害に関する書籍をたくさん読みまくってきました。…
発達障害(アスペルガー症候群・積極奇異型)の夫と一緒に暮らしております。 本日は、発達障害について数々の書籍を読み込んだちくわがバイブルにしている本をご紹介します。 うちの火星人 5人全員発達障がいの家族を守るための&#…
私の夫はアスペルガー症候群・積極奇異型(診断済み)、少々ADHD気味です。 今日は、発達障害の夫と定型発達の私達が実践している夫婦円満術を書いていきたいと思います。 そのポイントは①観察②考察③対処法 その前に、少しだけ…
最近のコメント