
・シカケテガミの特徴を簡単におさらい
・シカケテガミを使った結婚式サプライズ5パターン

今日は、そんな私が
新郎から新婦へのサプライズに最適な
【シカケテガミ】を
結婚式で使用する場合のサプライズ5パターンを提案します。
私自身”シカケテガミ”を初めて見た時
「こんなにオリジナル性が高くて可愛い絵本があるんだ」と感動しました。
もちろん商品自体が素敵なので、渡すだけでかなり喜んでもらえるとは思います。
しかし、結婚式は特別な日。
せっかくだったら、新婦にとってわすれられない最高な1日にしたいものです!
“シカケテガミ”と効果的なサプライズ演出で、大好きな人をとびっきり喜ばせちゃいましょう!
オリジナル絵本”シカケテガミ”の特徴おさらい

Yahoo!参照
こちらは公式HP掲載の動画を見ていただくと一目瞭然です。
☟約2分ほどで見れますので、おさらいしたい方はどうぞ。
キャッチフレーズは
『1番大切な人に最後にラブレターを書いたのはいつですか?』
つまり、素直になれない恥ずかしがり屋な男性からの特別なラブレター!
その想いを、とびっきり素敵にオリジナル絵本仕立てにしてくれるのが、この
【シカケテガミ】なんですよね。
私自身、結婚式をした時に最も嬉しかったのが
夫からの手紙のサプライズでした。
女性という生き物は、お金や派手さではなくやっぱり「気持ち」が1番嬉しいものなんですよね。
(コロナによる緊急事態宣言解除後)
*最新情報*
〇納品…発注から約1週間後
〇値段…本のみ¥4800+税
本とデータ¥6500+税
〇発注方法…公式HPよりログイン後、スマホでもOK
『男性が女性に贈る絵本のみ』となっております。
※女性が男性に贈る絵本、親が子に贈る絵本、子が親に贈る絵本はcoming soonです。
よって、本記事の結婚式でのサプライズは
新郎から新婦へ渡すパターンを想定しています。
オリジナル性が高いにも関わらず、発注から納品まで、約1週間とスピーディーで完成する”シカケテガミ”
しかし、サプライズの内容をプランナーと相談するとなると、遅くとも3か月前には動き出したいところ。
なぜなら、プランナーとしては、前後の進行にも影響が出たり、時間を組むにあたって早めに教えてもらえる方が非常にありがたいからです。
「そもそも、すでにサプライズを入れる時間がない」となれば本末転倒ですからね。

結婚式のテーマと結びつけても面白いと思います!
シカケテガミを使った結婚式サプライズ5パターン

それでは、本題。
“シカケテガミ”を使った結婚式サプライズ5パターンをご提案します。
②人前式でサプライズ
③新婦のお色直し中にサプライズ
④披露宴の中でサプライズ
⑤あえて結婚式前夜にサプライズ
①”シカケテガミ”ファーストミートでサプライズ

Yahoo!参照
新郎新婦が別々の部屋で支度を済ませ、タキシードとドレス姿を初めて披露する演出のこと。
チャペルでふたりっきりで行うことが多い。
当日まで、新郎にドレスを内緒にしたい新婦に人気が高い。
チャペルの扉をあけて対面するだけでなく
思い出の音楽をかけたり、新郎が花束を持って待機するなどの色んなバリエーションが可能。
”シカケテガミ”を使うタイミングは、ファーストミートの「前」です。
事前にウエディングプランナーに渡しておき、新婦に読んでもらうよう渡してもらいましょう。
もしくは、扉の前にさりげなく置いておき、手に取って読んでもらうのもいいですね。
つまり、ファーストミートの前に”シカケテガミ”を読んでもらうことで、今までのふたりの思い出を振り返ってもらう訳です。
新婦の感情が高まったところで、チャペルの扉がOPEN。
そこにタキシード姿のあなたが待っていた時には「この人と結婚出来て幸せ」と改めて思ってもらえることでしょう。

当日絵本内容をとリンクすることで、より感動的なサプライズになること間違いないです。
花束も、新婦が好きな花・季節の花・花言葉が素敵な花など、工夫してもいいですよね!
②”シカケテガミ”人前式でサプライズ

一般的な式場では「教会式」か「人前式」か、2パターンで選べることが多い。
宗教色がなく、ゲスト(人)の前で永遠の愛を誓う挙式。
形式にとらわれず、オリジナリティあふれるアレンジが可能。
よって、ウエディングプランナーと1から進行を考えていくことになります。
“シカケテガミ”を使うタイミングは、人前式のラストです。
人前式では、ゲストに夫婦としての誓いを見届けていただくことが本筋。
よって、新郎から新婦へ改めて想いを伝え、未来の決意を伝える姿を見てもらうことはとても理に叶っているのです。
特に、新婦にプロポーズをしないまま結婚式を迎えてしまったカップルにはもってこいです。
“シカケテガミ”の内容の中に「プロポーズもなくてごめん。でも本当はあなたのことが誰よりも大切で、大好きだ」という想いを是非伝えましょう。
”シカケテガミ”はビジュアルも良いため、読んだ後は新婦に渡してくださいね。

ドレス姿で胸元にギュッと”シカケテガミ”を抱える新婦は非常に可愛くて絵になります。
そのまま、ゲストからの大きな賛同の拍手で人前式を結びにすると、流れも良いでしょう!
③”シカケテガミ”新婦のお色直し中にサプライズ
ウエディングドレスから、カラードレスや和装に着替えをすることを指します。
そのため、いったん中座という形で披露宴会場から退場し、メイクルームに戻ります。
一般的に、お色直しで中座するのは、新婦が先になります。
なぜなら、新婦はお着替えだけでなく、メイクや髪型も合わせてチェンジをする方が多いからです。
“シカケテガミ”を使うタイミングは、まさにお色直し中です。
さりげなくメイク室の鏡の前に置いてもらうよう、プランナーさんにお願いしておきましょう。
一足先にメイク室に戻った新婦には、とてもリラックスした状態で、”シカケテガミ”を読んでもらうことが出来ます。

「後半も楽しもうね」なんて、さりげなく声をかけるのも素敵ですよね。
④”シカケテガミ”披露宴の中でサプライズ

“シカケテガミ”を使うのは、披露宴の後半です。
実は”シカケテガミ”は、絵本だけでなく、データをもらうことが出来ます。

公式HP参照
”シカケテガミ”を読みながら想いを伝えつつ、データを使ってゲストにも絵が分かるよう、同時に映像を上映するのです。
すると、ふたりだけでなくゲストも気持ちを共有することが出来ます。
前半ではなく、後半をおすすめするのは、手紙を読む雰囲気が後半の方が合っているからです。
“シカケテガミ”の内容を感動的にするのか、もしくはちょっぴり笑いも入れるのか。
そこはしっかり、担当プランナーさんと相談しておいてくださいね。
披露宴の後半の中でも、ベストなタイミングをプロデュースしてくれるはずです。

プランナーとしても腕の見せ所なので、是非頼ってくださいね。
⑤”シカケテガミ”あえて結婚式前夜にサプライズ

今から結婚式を挙げられるカップルは、新型コロナウイルスの関係で、延期を余儀なくされた方が多いのではないでしょうか?
きっと、新婦にとっては、結婚式を当たり前に行えないことは辛く、不安な出来事だったと思います。
そこで”シカケテガミ”をあえて結婚式前夜に新婦に渡しましょう。
なぜなら、結婚式を無事行える幸せを最も噛みしめる瞬間は結婚式の前夜だからです。
絵本の内容は「色々大変だったけど、君と無事結婚式を迎えられて幸せだ」という内容がいいでしょう。
きっと「あなたと結婚してよかった。結婚式を挙げられて幸せ。」と強く思ってもらえるサプライズになるはずです。

キャラクターがふたりになっているので、待合室にウェルカムボードとして”シカケテガミ”を飾っておくのもカワイイですよね。
オリジナル絵本”シカケテガミ”結婚式でのサプライズまとめ

いかがでしたか?

一度担当のプランナーさんに相談してみたいと思います。
大人のラブレター”シカケテガミ”
普段は照れくさくてなかなか伝えられない想い。
あなたは結婚式という特別な日に、どのように想いを伝えますか?
口コミとかinstagram見てると、何だかいい感じ…。
結婚式で新婦にサプライズで渡したいな。
どんな風に渡すのがいいのかな?