こんにちは!当ブログ管理人、テニス大好き、ちくわです!
ちく夫です。テニスコーチしてます、よろしくな!
今回は2019年に全米オープンテニス観戦に行ってきた、私たち夫婦の【全米オープンテニス観戦記まとめ記事】です!
このまとめ記事さえ読めば「全米オープンテニス観戦に行く予定」という方の道しるべになること間違いなしです。
また、あくまでも「観戦記」なので、ちくわ達夫婦の失敗談や経験談も、そのまま赤裸々に書き記しました。
そして、これから全米オープンテニスを観戦する方が、同じ失敗をしないように改善案もつけ足しております。
今回私たち夫婦は、新婚旅行を兼ねて、全米オープンテニスを観戦しに行きました!
そのため、航空券とホテルの予約は旅行会社にお願いし、テニスのチケット手配は全て自分達で行ったという観戦記です。
丁寧な記事作成を心がけましたので、初めて全米オープンテニスを観戦される方に、是非お読みいただきたいです!
全米オープンテニスを観戦することが決まったら、是非「上から順番に」読み進めてください。まとめページは、優先的に取り掛かるべき順に並べております。
【全米オープンテニス2019観戦記】宿泊場所は? ブルックリンNUホテル感想
全米オープンテニスは、アメリカのニューヨークで行われます。
しかし、ニューヨークは広く、どこのエリアにホテルを予約するか悩みどころ!
そこで、断然オススメなのが、
マンハッタンとブルックリン。
その理由や、全米オープン会場へのアクセスも解説しておりますので、これからホテルを予約される方は是非お読みください。
https://paopaopao425.com/zenbeihotel/
【全米オープンテニス観戦記2019】コートの種類は5つ!特徴を写真付で解説!
全米オープンテニスの会場はとにかく広い。
そこには、大きく分けて5種類のコートが存在します。
チケットを購入する前に、それぞれのコートの特徴を頭に入れておくと非常にスムーズです!
初めて全米オープンに行く方をイメージして、端的に分かりやすく書いていますので、安心してお読みください。
https://paopaopao425.com/zenbeiticket/
【全米オープンテニス2019観戦記】チケットの種類を分かりやすく解説!
コートの種類を理解できれば、いよいよ観戦チケットです。
全米オープンテニスの観戦チケットルールは、独特です!
また、デイセッション(昼の試合)とナイトセッション(夜の試合)に分かれていることも注目です。
https://paopaopao425.com/zenbeiticet/
【全米オープンテニス観戦記2019】チケットは前日にネット購入すべき3つの理由!
売切れになる前にチケットはおさえておきたいと焦るところですが、ちょっとSTOP!
ちくわ達夫婦は、全ての観戦チケットを前日のお昼にネット購入しました。
それはなぜか?
その理由は、どの選手が、どのコートで試合になるかの発表のタイミングにあります!
この記事は全米オープンテニスを観戦される方はもちろん、「お目当ての選手はもれなく観戦したい」というテニス熱の高い方に、必ず読んでいただきたい記事です!
https://paopaopao425.com/zenbetaiming/
【全米オープンテニス2019観戦記】持ち込めないカバン・手荷物紹介!
全米オープンテニスは、セキュリティーチェックが超厳しい!
ちくわ達夫婦は、同じく四大大会の全豪オープンテニスにも行きましたが、その比ではありません。
大きな体格の警備員に、荷物の中を全てチェックされます。
持ち込めないものを持参してしまった場合は、お金を支払って預けるか、捨てるかの2択です。
また、カバンの大きさも指定されているので要注意ですよ!
https://paopaopao425.com/zenbeimochimono/
【全米オープンテニス2019観戦記】会場の食べ物・飲み物レポート
全米オープンの会場には、多くの飲食店が出展されています。
全てがお祭りのような雰囲気で、食事を食べながらのテニス観戦がスタンダードです。
ただ、アメリカの物価は高く、さらにチップも取られるので、お金はどれだけあっても足りません。
ちくわ達夫婦が食べたものを、写真と値段を合わせてレポートしていますので、食が楽しみな方に是非読んでいただきたい記事です。
https://paopaopao425.com/zenbeitabemono/
まとめ
いかがでしたか?
最後までご覧いただきありがとうございました!
次は全仏テニスも観戦してみたいぜ!
コメント